OMNI360を購入も、私たち夫婦、1年間ずっとエルゴのつけ方間違ってました。特に前向きだっこ。なので、改めて、エルゴ抱っこ紐のつけ方動画を目的別にまとめてみました。説明書読まずにゲーム始めるタイプの方、動画なんで、めんどくさくないので、ぜひ見ておいてください。マチを反面教師にしてorz
オムニ360
前向き
対面抱き
新生児
おんぶ
アダプト
対面抱き
おんぶ
ちなみに、我が家はOMNI360のエルゴが夫専用の抱っこ紐になっています。
(私は帝王切開だったため、腰で支えるタイプは使ってません。
産後、産婦人科の先生に、腰で支えるタイプのものはやめなさい、ケロイドになるよ!と脅されたためです。)
2倍近く値段が違いますが、アダプトではなくOMNI360を買ってよかったなって思うことが,、ちぃこを見ているとよくあります。夫に抱っこしてもらうとき、対面で抱こうとしても、ちぃこは体をひねって、前向き抱っこをせがみます。眠たいときしか、対面を許してくれません。
景色がたくさん見れるし、手が自由に使えるのがいいのでしょうね。
前向き抱っこで、道脇を指さししながら、「はっぱ!あった!あった!」とか言いながら抱っこを楽しんでくれる様子がとってもかわいいです。
エルゴの種類
前向き抱っこができるOMNI360
アマゾンで今いろいろ付属品が付いているみたいです。
前向きはできないけど、安定のアダプト
ちなみに、個人的には、エルゴはとおおおおってもかさばるので!シーンに応じて安くてコンパクトに畳める抱っこ紐をもっておくのをおすすめします。