年間貯金額400万の目標!20代最後の年に夫婦で2000万台の資産を形成、40歳までに1億の資産形成目標。
この目標に向かって毎月末のマチ家の資産残高記録です。
目次
2019年8月末実績
対前月比プラス28万円、総資産額1,9158千円でした。
実績要因
米中貿易戦争の影響で円高、米国株安となっている状況のため月初にVOOを9株@264USDで追加購入しました。現在1%の含み益ですが今後、市況がどうなるか不透明なため、含み損が出るタイミングで20~30万円ずつ追加購入予定です。
また、夫が昇進し、年収が150~200万アップ予定です。今月の月給から反映されています。
ちなみに、我が家の資産運用詳細はこちらにまとめています。主に米国投資です。
今月の投資実績
特記事項なし。VOOを追加購入したくらいです。以前利益確定したインドETFの(1678)を虎視眈々と買戻し 狙っています。
年初は株資産比率が22%でしたが、現在28%と順調に増えています。目標は50%なので、買い時と思った時に投資額を増やしていかないとなかなか達成しなそうです、、、。
関連記事
我が家の年収、収支などはこちらの記事にまとめています。
ちなみに、私は産休中、以下の書籍や投資家のブログで株式投資を勉強し、ポートフォリオや投資方針を決めました。
この作者、アンチも多いですが、米国株入門書としては初心者にも読みやすく、勉強になりました。ゼロサムゲームなど、基本的な専門用語も勉強になります。
![]() |
|
どうやって、どの株に株式投資をしたらよいか、長期投資のイロハがめちゃめちゃわかりやすく学べる1冊です。実践的なエクセル計算式もついていたので、気になる株を購入するか迷っているときに、使える1冊でもありました。
![]() |
|