我が子は春生まれでした。初めての子供だったので、生まれる前から旦那や親族総出でいろーんなものを、まぁたくさん買いました。箪笥の肥やしになったものや、逆に、産後「アレいるじゃん!」とあわてて買いに行ったことも。今後春に出産を控える妊娠の方に参考にしていただければと思います。
産後の生活スタイルをまずはイメージ
赤ちゃんグッツは、産後すぐ使わなくなる沐浴グッツや2~3歳まで使えるベビーチェアなど利用年数が様々。コストを抑えるためにも極力長く使えるものを買いたいですよね。そこで、食事はダイニングなのか(ダイニングにする予定なのか)、添い寝する予定なのか、の方針はあらかじめ決めておいたほうがいいです。
春生まれに必要なもの
ガーゼのおくるみ
春の寒暖差が激しい時期、体温調整が苦手な赤ちゃんでも気温に合わせて重ね使いができたので非常に重宝しました。コットンだと、どうしても寒い日だけしか使えないですから。サイズも以下のような大判が多く、非常に使い勝手がいいです。ベビーカーの日よけや授乳ケープと用途も様々なので長く使えます。実際、家に6枚くらいあります。笑